進路決定

大学院

結局外部は落ちまして( ;∀;)

現在要る大学の院に進学が決まりました。

もうここまでダメだと諦めがつきますわ...。もうきっと「お前は来んな!」ってことなんでしょうね、はい。

 

統計と機械学習をやっているような研究室に進学します。

 

どうでもいいけどMACほちぃ(進学先の研究室は全員MAC

大学院やらプログラミングやら

プログラミング教育の話

ぶっちゃけますとそもそも前年度第3Qでプロジェクトが終了したのと、

その後研究室配属で担当教授とは別の研究室になったことから

プロジェクトそのものに関わることがなくなりました...。その後はどうもPepper君使ってるみたいです。

プログラミングの話

で、配属された研究室で何をやっているかというと、具体的な方針はまだ決まっていませんがおおまかにはPythonというプログラミング言語で何か実装するという流れになっています。Pythonはやったことないので1から勉強中です。しかしちょっとやっただけでもこの便利さと読みやすさには感動ですわ...特に配列を使った操作はコードがばりくそ短い!!機械学習なんかに使われている所以がよくわかりました。(機械学習では行列演算を使うらしいです。)

大学院

院進自体は前から決めていましたが、ちょこっと方向変換

今の研究室の教授に勧められて外部も受験することにしました。まぁ学部自体も正直第一志望じゃなかったので...。

というわけで2か所受けるので院試も2回受けなければ( ;∀;)

 

4年生になりました

進級

なにはともあれ4月から4年生になりました

第一希望の研究室には入れませんでしたが...

まぁそれは仕方無いので現研究室でアルゴリズム系の研究頑張ります。

 

それはともかく更新していない間にWinタブが代替わりしてしまいまして...

USBにandroidつっこんでUSBbootでwinタブを起動したら

 

 

まぁ普通に起動したんですがその後一度シャットダウンして再起動すると

画面左上の3/4しか映らないという謎現象に д゚)

しかもどうも解像度が制限かかっていて元の解像度に戻せないという

おそらくandroidで起動した時のandroidの設定のままロックされてしまった模様

すげぇ長い間レジストリとかもいじったりしてみましたがダメでしたorz

f:id:kit_systemyou:20170414225435j:plain

 ちなみに画面の右下をタッチすると表示領域の右下が反応しますw

それにしても下側の劣化コピーが謎すぎる...。画像じゃ分からないでしょうがカラーの画面表示すると逆位相?の色で全部表示されるんですよね...。

 

そんなこんなで代替をですね...買わねばならなくなったので

どうせならと思い、前相棒の後継機を買いました(ちょっと値段上がった

Amazon.co.jp: Lenovo 2in1 タブレット ideaPad Miix 310 80SG00APJP/Windows 10/Office Mobile搭載/4GB/64GB/10.1インチ: パソコン・周辺機器

良くなったこと

Atom x5→Atom x7へ

メモリ2GB→4GBへ

ディスプレイ部分の角度を変えられるようになった

なんか知らんけど最低明度が前より明るい(もちろん全体的に明るい)

悪くなったこと

高い(これはしょうがない)

sdカードの認識が悪い...

キーボードの→とかF4がちょい反応悪い

 

まぁ全体的にスペック上がったんで値段は上がるでしょうし

最後2つは初期不良っぽいのです。

だがしかしそれに気づいた時にはもう保護シートを張り終えてしまったぁあああ

しかもやたらと完璧に気泡なしでぇええええええええ

 

もう送り返すのも面倒だったしさっさと使えるようにしたかったのでそのまま使ってます(´・ω・`)

 

いやもうホントにスペックその他申し分ない。強いて言えばOffice mobileは使いづらい。名前つけて保存できないてアホか。下手したら読み取り専用になったりするし。

早く学校でアカデミックライセンス入れよう...。

 

てな感じでいつぞやに引き続きWinタブの話でした。

プログラミング研究のその後はまたいずれ。

プレゼンテーション

小学校におけるプログラミング教育について

前回投稿日の翌日に、市の教育長の方に今のプロジェクトメンバーとプレゼンテーションを行ってきました。

結果としては、我々の活動内容を評価して頂けただけでなく、実際にその市の小学校の先生方数名にも同じような話をすることになりそうです。なのでいわゆる「プレゼンテーション」としては成功だと自負しています_( _´ω`)_

そんな感じで今度は実際に教育の現場で働いていらっしゃる先生方にプレゼンテーションを行ってきますヾ(⌒(ノ'ω')ノ たぶん。

期末テストについて

やばい(゜_゜)

バイルバッテリーについて

結論から言うと大満足です!!Winタブすらも問題なく充電できています!

ちょっと気になったこととしては、Winタブ付属の充電器の仕様がOUTPUT 5.2V 2.0Aだったのに対し、モバイルバッテリーの出力ポートのうち5V 2.0Aのポートではあまり充電できなかったこと...。使いながら充電すると、充電スピードが追い付かずにドンドン充電減っていきました|д゚)

そこでiPad用のポート(5V 2.4A)に繋いでみるとちゃんと充電できましたw

ん~充電コードの抵抗とかで出力電流下がっちゃうとかそんなんですかね?

でもそれだと何故iPadはちゃんと充電できるの???

LightningケーブルとMicroUSBケーブルじゃ抵抗違うんでしょうか。

 

小学校のプログラミング必修化についてとモバイルバッテリーとか

71日ぶりの投稿になります。よーです。

何やってたかというと色々あるんですが

直近でいうと一番デカイのは小学校のプログラミング必修化について

何をどのように学ばせるかといった研究をするプロジェクトに携わっています。2020年からなんと小学校でのプログラミング必修化が始まります。しかし何をどのように教えるのか、どの教科に組み込むのか等は各々の学校に丸投げされています。そもそも小学校の先生というのは全教科を一人で教えなければならず、なおかつ同じ年に英語も必修化という状況にある中で「プログラミング」という授業の枠はありません。そういった人的時間的リソースの無い中少しでもプログラミングを楽に、かつきちんとプログラミングの素養を小学生に身に付けることができるようなメソッドの開発を目指しています。

 

詳しい内容はともかく、そこそこ形になってきたところで明日とうとう現地の市の教育長にお話を聞いていただけることになりました。プレゼンの場数自体は人より結構多い方だとは思いますが、明日の是非で実際に小学校で体験授業のようなものをさせていただくチャンスなので油断せず全力を尽くして参ります。

 

というところで蛇足ですがモバイルバッテリー買いましたヾ(⌒(ノ'ω')ノ

前記事で書いていたあのwinタブですが充電していても結局外で使う時間が長すぎて充電がモタナイ...。

ということでwinタブでも充電できそうな電圧・電流のものを購入決定!ついでにデレマスのCDも。

100日遅れの...

なんということでしょう

第二回から第三回へとちょうど100日も経ってしまいましたが

第二回に書いたMyPCとは....

 

LENOVO MIIX3です!(ジャーン

www.amazon.co.jp

コイツは完璧ですわ...前回書いた条件らくらくクリアの一品です。

・軽い→キーボードドック込でも1.05kg

・Office使える→実は学校の図書館で解決

・そこそこのCPU→Atom Z3735Fが意外と強かった

・安い→安い(安い)

最後の条件ですが、二番目の条件より、あえて中古でOfficce抜きのものを買いましたのでお値段なんと26,450円!マジで

ちなみに液晶保護フィルムとか合わせると実質もうちょいしますがそれはほかのPCも同じでしょう。一応値段にすると+4,560円なので合計31,010円ですね。

あともひとつ重要なのが中古とは名ばかりで、Office抜いたので開梱済みというだけで本体自体は未開封未通電の新品なのです!!

 

いやーこれで3万ちょいは安すぎますわ。実際Officeもネットもサクサク動きますから学校で課題やらレポートやら委員会の作業やらめちゃくちゃ捗りますわ。

 

しかも思ったよりコイツパワーあるんですよ。

CPUは同シリーズの最下層に位置するもので、さすがにマルチタスクはキツいかなーと思ってたんですがWordとEXCEL同時に開いても難なく作業できますし、結構デカい表を開いて編集しても固まることはなかったです_( _´ω`)_

 

さすがに高画質動画(解像度1080以上?)とかはサクサク見れませんけどねw

どうも描画性能はやや乏しいようです。いやそもそも動画再生て処理重いですけど。

 

☆その他もろもろ☆

キーボード外してタブレット単体でも使える

タッチパネル搭載(スライドはあんまり感度良くない)

充電はminiUSBポートから(Androidと同じ。つまり...)

キーボードドックにフルUSB2.0あり

キーボードは半角全角とEscキーの配置が若干特殊

 

こんなもんでしょうか。何か書き忘れたような気がしますが

気付いたらまた書きます。何日後かはわかりませんがwww

 

それではまたいつか()

5/29 さっそく間があいてしまった... 【MyPCについて】

 タイトル通りさっそく間が空いてしまいましたがなんとか更新

続けようと思います...w

 

 しかし始めたころは書こうと思ってたこといっぱいあったんですが

いざ書き始めると全然浮かんできませんな。まぁこれは元々文章を

書く側でなく読む側でしかなかったせいでしょう。inputとoutputて

同じジャンルのものでも思考回路が違うらしいですね。

 

 それはともかく今回のネタはちょっと長くなりそうなので

一回で終わりそうにないです。投稿二回目にしてn本立て記事を書く

という無謀な挑戦...まぁそれでも今一番書きたいことなんで。

 

 肝心の中身ですが、私が最近買ったPCについてです。

ここ数か月

  • 軽くて
  • Office使えて
  • 多少の負荷には耐えうるCPU
  • あと安い

そんなPCを求めていました。使用用途としては学校の課題や委員会活動などです。

元々持っていたPCは性能は全く申し分なかったのですが2.5kgとあまりに重いので学校に持っていくには少しキツかったのです。さらに大学では教室移動がありますし...その時PC持って歩いてると意外と疲れるもんなんですよ...あとに持つ増えるからスペース無駄にとるし。

 てなわけで上記のようなPCを求めていたのですが数週間の奮闘の末発見したのは...

 

                                                                                           to be continue